「らしさ」をつくる文化に出あう surrounding Kyoto

SCENE

奈良 曽爾高原 / Soni Highlands Nara

心地よい風に吹かれて

京都駅から車で2時間半。山道を抜けるドライブも、目的地に近づくにつれて気分が高まっていく。目の前に広がるのは、見渡す限りの草原。初夏の曽爾高原は、思わず深呼吸したくなるような、みずみずしい緑の世界が広がっている。

あたり一面を包みこむ青々としたススキの若葉、その間にのぞく小さなお亀池。草原のやわらかさと、森の奥に潜む静けさの対比が、どこか懐かしく、心に残る。整備された遊歩道ではないけれど、平坦な道ならスニーカーで問題なし。もし山頂まで足をのばすなら、軽めの登山靴があると安心。片道40分ほどのなだらかな道を登りきった先には、まるで空と地面が溶け合うような、静かで壮大な風景が待っている。

Feeling the breeze on your skin

About a two-and-a-half-hour drive from Kyoto Station, the winding mountain roads build anticipation as you get closer to your destination. And then—before your eyes stretches an endless expanse of green. In early summer, the fresh, vibrant landscape of Soni Highlands invites you to take a deep breath and let it all in.

Lush young susuki grass blankets the area, and nestled between the waves of green is a small pond called Okame-ike. The softness of the open meadow contrasts beautifully with the quiet depth of the surrounding forest—something nostalgic, something that lingers in the heart. Though the paths aren’t paved, sneakers are fine for the flat areas. But if you’re heading to the summit, light hiking shoes are recommended. After about 40 minutes of gentle climbing, you’ll be rewarded with a sweeping, tranquil view where sky and earth seem to melt into one.

 

子どもも楽しめる

日陰の少ない場所だから、日傘は必須。とはいえ標高があるので、6月の風は意外なほど爽やかだ。日差しや虫が気になる人は、薄手の長袖を1枚羽織っていくのがおすすめ。服装さえ整えれば、自然の中でのびのびと過ごせる。山頂で景色を堪能しながら、写真を撮ったり、おやつをつまんだりしていると、気づけば2〜3時間はあっという間。広場では、子どもたちが自由に走り回れるスペースもあって、家族連れにもぴったりだ。

日常からほんの少し離れて、自然のリズムに身を委ねる休日。そういう時間こそ、大人の心をほどいてくれるのかもしれない。京都から少し足を伸ばして、風と緑に包まれるドライブ&ハイクを、そっと自分のご褒美にしてみませんか。

Kids can enjoy it too

There’s little shade, so a parasol is a must. That said, the elevation keeps the June breeze surprisingly pleasant. If you’re concerned about sunburn or bugs, a light long-sleeved shirt is a smart choice. With the right outfit, you can relax and move freely in nature. Spend two or three hours just soaking in the views from the top, snapping photos, nibbling snacks. There’s even an open field where kids can run around, making it a great spot for families too.

A little escape from everyday life—a day spent in tune with the rhythms of nature. Sometimes, that’s exactly what a grown-up heart needs. So why not take a short trip from Kyoto and treat yourself to a peaceful drive and gentle hike, wrapped in wind and greenery?

 

Access

〒633-1202 奈良県宇陀郡曽爾村太良路

  • EDITOR
  • EDITORの記事
NAKANAO

NAKANAO

アートが好き。I love art.

2016年フリーランスのデザイナーとして独立。地元京都に戻ってくるも、伝統建築、職人仕事など、これまで京都の「らしさ」を担保していた、ハードとソフトの減少に寂しさを感じ、活用してサポートする活動を開始する。組織化せずステートメントで繋がる緩やかなコレクティブやコミュニティに可能性を感じ「ひと箱古本市」、「上京OPENWEEK2018」、「想いのしおり」などのプロジェクトに運営として参加。2018年から「NPO ANEWALGallery」、2019年から有志の団体である「まるごと美術館」の運営に参加し、地域特性を生かした文化的・経済的な豊かさを考えた公益プロジェクトを行う。2022年ことくらす合同会社を立ち上げる。

  1. 瀬戸内国際芸術祭2025・春会期 直島 Setouchi Triennale 2025 – Naoshima

  2. 瀬戸内国際芸術祭2025・春会期 小豆島 | Setouchi Triennale 2025 – Shodoshima

  3. 岐阜 竜神の滝 | Ryujin Waterfall in Gifu

RELATED

top